2015-01-01から1年間の記事一覧

 アラレちゃん帽子

昨日突然、今の時代になって、電車で白人かハーフらしい妙齢の女性がかぶっているのに出会いました。 アラレちゃん帽子といって今わかる人はいませんね。鍔つき帽の形の両側頭に「翼」がついているアレ。古くから兜などにある意匠です。便宜上ここではメジャ…

 ニャルラバス

ニセコ周遊バス「ぐるりぬぷり号」 調べてみたが今もあるのかは不明。nupriとは「山」の意のアイヌ語です。つまり山を周遊するからぐるりぬぷりというわけなんですがネコバスのように無数のぬめった足が生えていてクトゥルフ神話の幻夢境に連れて行かれるバ…

スニフ号

『楽しいムーミン一家』で登場し、その後も『ムーミンパパ海へ行く』等しばしば活躍するパパの船といえば冒険号です。浜に流れ着いていたこの船を一行が入手したときの各人の命名案は以下の通り: スノークのおじょうさん「ちびさん」 スノーク兄「海の鷹」 …

 デレマス造形

例えば765アイマスのキャラはまずゲーム画面の3Dモデルで見て(ニコ視聴者なら誰しもがさんざん見慣れて)いますが、その後からグッズの杏仁デザインの方を見ても特に違和感はありません。 けれどデレマスキャラの方は、当初から杏仁デザインのカード絵し…

 ゆるキャラ序説(4)

その3Dモデルは、着ぐるみと同じで概形(サーフィス)のポリ構造の下はがらんどうの(MMDモデラーのスラングで言えば「中身なし」の)ただの張りぼてだが、実物(架空の動物にはそんなものはないが)さながらの質感を備えていた。 「ひぃ!!」kokoneが思わ…

 ゆるキャラ序説(3)

鋭い表情のLily、うきうきと踊り出しそうな足取りのCUL、さらに、その彼女らの背中に続いてkokoneとリュウトが順次、『ニコニ立体窯元』と書かれているのれんをくぐった。 「なんだ、おぬしら、《大阪》のVCLD連中か?」 工房の真ん中で、アリシア・ソリッド…

 ゆるキャラ序説(2)

「なんで今になってそんなもの、マスコットキャラが欲しいとか思うのよ」 Lily、すなわちCULよりさらに先輩である《大阪》の次姉は、おそらくCULが期待したようには協力的ではなかった。 「だいたいCUL、あんたすでに飼ってる、イ○ーがいるじゃないの」 「CU…

 ゆるキャラ序説(1)

それは《大阪(オオサカ)》所属のVCLD、kokoneが、先輩のCULに連れられて、VCLD開発の《浜松》での定期的な音源調整から、大阪に帰る途上のことだった。 「疲れたろ。最初の調整だし、量も多かったと思うけど」CULがkokoneの一歩先を歩きながら言った。 「え…

 艦娘が普通の少女の艤装を装着しただけだとしたら同じ艦娘を複数ドロップしたり建造できるのは何故

ここは質問に対しては答えは返さないスタイルですが、どう考えたって細かいところの辻褄が合うわけがないものをあえて妄想する楽しさってのは、それが可能な者にとっては無上の喜びになる場合もありますが、やっぱりどうやっても妄想でしかなり得ないものに…

 ガンダムの名前719種考えます

ポケモンの名前にガンダムをつける どんな横文字でも、かっこよければWやXに、ベタベタなら種か00に、そしてかっこわるくてもモビルファイターの名前として特に違和感がないところにガンダムという名前も懐が深くなったものであるとおもいましたコンマイ…

 父キャラ考II

邦訳「うさこちゃん」(英訳「ミッフィー」)のオランダ語原語はナインチェ・プラウスです。ナインチェは「兎」の小指形、プラウスは「綿」より、邦訳の「ふわふわ(姓)うさこちゃん(名)」となります。(なお、英訳の方は造語らしく(「miff 怒り」とは関…

 レーン・エイムのテンパった顔がヤフーニュースに大写しになる時代

なんか宇宙世紀というかアナザー含む全史でも微妙な立ち位置のキャラがこんな出方をするとかよくわかんない時代になった

 教師設定

「あんたたち《上野》組には、教師だとか小学生とかキティラーとかいう、普段どんな生活してるか、っていうメーカーの設定がきちんとあるのよね」 Lilyが、《上野》のスタジオの氷山キヨテルや歌愛ユキのうしろ姿を見てたずねた。 「じゃ、なんで、そういう…

 推定無罪III

「状況を説明するわ。レンを、GUMIとゆかりが取り合ってヤンデレ化とかいう内容のよくある曲のひとつ、その作曲者とか調整者とか動画編集者とかコラボメンバー全員の所に、脅迫メールとかメール爆弾が大量に送りつけられたの。まあ、一番大量に受け取ったの…

 父キャラ考

『ベンジャミンバニーのおはなし』(青空文庫版で冒険に出かけた悪友、ピーターラビットとベンジャミンバニーが猫に捕まった(正確には、逃げ込んだ籠の上に猫が座っただけ)際に、そこを通りかかるのが、息子を探しに来たベンジャミンの父です。 原語ではOl…

 比喩的に操り人形

「じゃあ、整理するぜ。まず、『本当の意味での』AIのデコット(デコイロボット=操り人形)。バイオロイドなり何なりで、生物としては人間と区別する手段はないかもしれないが、その精神はAIの下部端末、AIがじかに操作してるアスペクト(一側面)、と考え…

 きんモザ2期

癒しアニメって聞いたのになんか話を重ねるごとにシュールになってきてこのアニメ怖いよウワアアアアアアアン

 ギャル子ちゃんは紫色と刷り込まれていたので

pixivとかでパツキン(公式でも正規カラーリングではそうらしい)のを最初に見た時はデレマスの知らないキャラかと本気で思った

 機動戦隊コウカクレンジャー

世には、『攻殻機動戦隊』というきわめて脱力物の誤字があります。 で、無言でこの誤植をしたスタッフにまったく命に別状ないが背筋にヒヤッと来るようなウィルス(※1)を送りつけるという手ひどいジョークを行う、というのがだいたいおおむねアニメ版の少…

 ランボルギーニと百式

そのふたりがすれ違う瞬間、険悪な空気が流れた。というより、空気以前にそのふたりは特に公の場で自分の感情を覆い隠す『大人の対応』などをする人々ではなかったため、あからさまに顔に出ていた。 「あのさ、がくぽ兄上と、《札幌》の㍗さんって」 GUMIが…

 至福の時

読み始め うもー! ドラゴンランスは自分の中のRPG風FTの出発点です。これ以前に触れたものはゲームブックとかPC(8ビット機ね)のRPGとかいくらでもあるし(というか自分は新和CD&D赤箱〜青箱の方がこれより先だったのですが)これ以後にも…

 仮想世界

LotRコピペbot そこ、「大半は別に中つ国じゃなくったっていいだろ」とか言わない。キャストとセットとエフェクトの総力で再現されたあの中つ国の世界、その住人たちがこういうことをやってると想像するだけでとても幸せになれる人達がとてもたくさんいるの…

 神崎蘭子と二宮飛鳥が口論してたと思ったらノムリッシュ脚本ごっこだった云々のネタ

いやそれは何かごっこにしか聞こえなかったけど実は口論していたという怖い話しか想定できないと思うんですが

 モニタの向こうの世界

「電脳空間は、0と1だけの世界だろう……」 VCLDのPVの視覚表現に頭を悩ませている投稿者ワナビは、PCの中の巡音ルカに――彼はそうとしか理解できないが、実際はそれは《札幌》のAIの下位(サブ)プログラムにすぎない――相談した。 「電脳空間に住んでいるV…

 スウィネン社

wikipedia(ja) - 宇宙世紀の企業 これは「近年において、個人サイトの二次創作がガンダムのオフィシャル販売品(刊行物、グッズ等)に取り入れられる設定となった珍しい例」として挙げられることがあります。 (なお、個人サイトを不用意に引用したりまった…

 生々しい面の露出

「私達の主舞台である動画サイト等のアニメの規制で、いわゆる流血表現や、もっと言うと人体断裂表現などがあった場合、切断面のみが黒や光などで規制されています」 いきなり巡音ルカが切り出した話題に、鏡音リンはげっそりし、鏡音レンは何事かと顔を上げ…

 投資関連の「9割がボロ負けする世界」という広告を「9割がボカロ負けする世界」と空目した

大丈夫だよ! vcldは9割以上負けるけど負けたところで投入した以上の損害が出たりはしないからね! 誇大妄想にひっぱられるあまり奇行に走ったりしなければだけど

 ボーキサイト・エイジ

艦艇で萌えるとかなんとか、こんなことをする時代は先人は誰も予想していなかったはず、とか、よくついった格言とかで引き合いに出されてましたよね。 でも、MS少女とかありましたよね。兵器擬人化とかずっと昔からありました。絵面を出した時点のインパク…

 将棋AIが角不成を判定できず敗北

人間よりもプログラムが奇策を考え付く時代になったとか言った矢先に半世紀前のSF漫画のGOFAIかよ! AIの王道のチェスゲーム機関が日本じゃこんな有様だから日本人のAIだの自称SFだののイメージは半世紀前(60年代)をやって喜んでるレベルなんだよ……

 神崎蘭子の特殊ED

ぜんぜん脈絡ないけど曲が押し押しかつ歌詞が無駄に大仰の羅列のせいで逆に全然頭に入ってこないってところで無意味にメタルダーのED(まわせまわせ地球をまわせ)を連想