2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 100年前のドイツ軍艦がタンザニアで現役 

MVリエンバ(exグラーフ・フォン・ゲッツェン) ドイツのしかも第一次大戦時のだからねえ。一度沈んで引き上げてもってところが川に落ちたら沈みはするが壊れはしないとかの近代ドイツ車の俗説を思わせます。 ビス子やプリケツやZ1のところにアフリカか…

 検索ワード

>性的関係あっても友達>男を欲情させる技>神威×ルカエロSS 「一般に誤解されているようですが、性的関係があっても今までの友達としての関係を失うとは限らないのです」ルカが無表情で言いながらにじり寄った。「なので、仮に友情を失うことを心配して躊…

 脳内濃い顔乱舞

太宰のノートが発見された話 何か黒歴史ノートを公開された人みたいに騒いでる人がいるんですけどドストエフスキーのノートとかこれそっくりなんですが。学生時代とか書簡はもちろん、晩年までの創作ノートまで全部の共通点として、とにかく物凄く濃い顔の落…

 あやねるが那珂ちゃんはひっぱたきたくなるように演じたという話

別にひっぱたきたくはなりませんが竜骨がバキバキ鳴るような熱烈なスキンシップがしたくなりますよね

トリビア

オインゴボインゴ(ダニー・エルフマン)の愛好家を米西岸では『BOINGOLOID(ボインゴロイド)』というが、これはくまいもとこ氏がVOCALOID化されたものとは全く関係ない。RでなくLである点(例えばVoiceroidはr)などを深読みしないように

 袋小路屋敷の諸星きらり

映画版指輪物語やホビットの冒険の袋小路屋敷のシーン等では、ガンダルフ(人間サイズ)役のマッケラン卿と、ホビット(90-120cm)やドワーフ(120-150cm)役の俳優との身長差を表現するために、遠近法や別セットで撮った画面を合成する技法が用いられていま…

 ガイノイドII

以前も触れましたが、『アンドロイド』は女性型の場合、正しい形の『ガイノイド』という語に置き換えるべきだ、という主張が存在します。wikipediaの女性アンドロイドが登場する作品解説には、原作にはガイノイドなどという言葉が一切出て来なくても「女性型…

 『自動車』ではなく『交通渋滞』を描いてこそSFだという説

「ほとんどの人は交通渋滞の話を読んでもそれがSFとは気づかないと思われます」ルカが無表情で言った。「現に、『現象』こそが本質であるVCLDについてすらも、多くの人々がVCLDの本質を『ミーム』だの『人間を”マスター”などと呼んで絶対服従するロボット…